都道府県連合パズル・ゲーム研究室

パズルやゲームに関する研究結果をアップしていく予定です。

アグリコラ5グリの思考実験に挑戦

こちらで紹介されていた5グリの思考実験、面白そうだったので挑戦してみました。

ルールは以下。
・アクションは5グリ。
・資材、飯、家畜等の累積はしない。
・職業と小さい進歩はそれぞれ1枚までしか使えない。(ほうきも不可)
・スタート時の飯は3飯。
・その他、確率の絡む事象はすべて自由。


<手順と画像>

1R:出来高労働者,葦2石木
2R:葦2石木,葦の家,レンガ4
3R:小麦,レンガ暖炉,葦2石木2
4R:葦2石木2,小麦2,石の暖炉

(収穫:飯3木5葦4)

f:id:todofuken:20170803152830j:plain


5R:木5,増築2軒,増員
6R:葦石木,小麦2,畑,増員
7R:小麦2,種パン,葦2石2木2,木4,かご製作所

(収穫:飯3木7石1小麦3)

f:id:todofuken:20170803152831j:plain


8R:葦2石2木,小麦2,野菜,畑,井戸
9R:小麦2,畑,種パン,葦2石2木2,木5

(収穫:飯2木14葦3石2小麦8野菜1)

f:id:todofuken:20170803152832j:plain


10R:葦2石2木2,畑,種パン,レンガ4,柵15本
11R:木5,レンガ4,改築製陶所,猪,猪

(収穫:飯6木6レンガ1葦3石2小麦5野菜2猪3)

f:id:todofuken:20170803152833j:plain


12R:葦2石2木2,木5,レンガ4,羊飯,牛
13R:葦2石2木2,種パン,改築家具製作所,厩4,牛

(収穫:飯7木4レンガ4葦5小麦5野菜2羊1猪4牛3)

f:id:todofuken:20170803152834j:plain


14R:木4,レンガ4,畑種,増員

(収穫:飯1木7レンガ7葦5小麦9野菜4羊1猪5牛4)

f:id:todofuken:20170803152835j:plain


<得点計算>

畑:4点,牧場:4点,小麦:4点,野菜:4点,羊:1点,猪:3点,牛:3点,厩:4点,部屋:8点,家族:15点,葦の家:1点,レンガ暖炉:2点,石の暖炉:3点,かご製作所:5点,井戸:4点,製陶所:5点,家具製作所:5点

合計:75点(実質2飯余り)

 

最適化パズルとして解いたので、本来の5グリの思考実験とは趣が異なるかもしれません。以下、所見です。

・通常のソロ最適化でも、狙える得点の上限値を上げるために石系の大進歩が重要ですが、職業と小進歩が1枚ずつだとそれはなおさら顕著。また、資材が累積しないので石は一度に1個しか取れない。よって、職業あるいは小進歩には石系のブーストや石軽減を用いたい。これがまず出発点。出来高労働者、石切り、木のクレーンなどをリストアップします。(※1

・次に、ソロゲームにおいては自由にアクションを踏めるため、一般にはさっさと手数を増やしてしまったほうが強いだろう・・ということを考慮します。手数を早々に増やせるカードには愛人と葦の家がありますが、愛人は4人目以降が増やしづらいのでやや厳しいです。葦の家は・・・出来高労働者とコラボすれば2Rに出せる!・・ということに気づいたときに、このセットが第一候補になりました。

・本来はもう一つ、飯や家畜が累積しないことによる飯事情の苦しさも考慮しなければなりませんが、出来高労働者はパン焼きブーストにもなっているのでこの点もカバーしています。出来高労働者強いですね。^^

・75点飯余りなしの解答までの所要は1時間半程度。(カード選びに30分、プレイに1時間。)最初、野菜を出来高で増やして最終ステージにまいていたのを、増やさずに4ステでまくようにして2飯節約したのが上記の解答です。その後、羊をもう1点増やせないかと頑張ってみましたが無理でした。

・総手数は57手。4Rの石の暖炉獲得時に小麦を2つしか焼けていないのは少し損ですが、3つ焼こうとするとレンガを2回に分けて取る必要が生じる上に増員が1R遅れるので、序盤の拡大再生産が2手遅れることになってリターンが得られません。

・仮想5グリの実験としての意味合いだと、出来高労働者から早期葦の家をキメてレンガ暖炉と石の暖炉を独占できると超強い・・ということになりますでしょうか。(※2

・まだそこまで時間をかけていないので、これが最適である自信はないです。興味のある方はぜひ更新に挑戦してみてください。(^-^)/


以上です。アグリコラは、このように手軽な最適化パズルの題材としても優秀な気がします。他にも少し設定をいじるだけで、いろいろ面白そうな問題を作れるんじゃないでしょうか。^^

 

 ※1:考え方は過去記事「最適化パズルを解く上で重要なこと(一般論) 」をご参照。

正確には、大進歩を取らなくても得点を上げられる「ヴィラ,別荘,酒場」あたりは選択肢に残しておくべきですが、さすがに「出来高労働者+葦の家」を試してからでよいと思います。実際、回してみるとちゃんと最後まで1手2点以上の行動が残るので、どれもあまり有効でないことがわかります。


 ※2:以前、5グリで以下のような展開がありました。メモが残っていたのでご紹介。

<ドラフト>
1手目:出来高労働者,葦の家
2手目:種屋,酒場
3手目:商人,ミツバチの巣
4手目:八百屋,突き鋤
5手目:村の長老,スパイス
6手目:畑農,折り返し鋤
7手目:自由農夫,週末市場

手番は2番手。

1R:出来高労働者(無料),レンガ3
2R:葦2→3,小麦1→2
3R:葦石木(石のみ増),スタプレ葦の家,畑
4R:レンガ暖炉,種屋,種パン(1まき1焼き)
5R:葦石木(石のみ増),商人(1飯),小麦2→3
6R:レンガ6,スタプレミツバチの巣→石の暖炉,石2→3
7R:木4→5,葦石木(全部増),増築1軒
8R:増員突き鋤,畑2枚,改築井戸

・・・・・・

その後、酒場を出して10R以降毎ラウンド通って64点で勝利。途中から周囲も70点超え応援ムードになっており、終了してからも大差で勝ったにもかかわらず延々と反省会が繰り広げられました(笑)。今メモを見返してもいろいろとミスしているので、うまい人なら70点はわかりませんが60点台後半は行くんじゃないかと思います。

出来高労働者+葦の家速攻強し!パン焼き独占した上で酒場があればさらに最強・・というところです。(^^ヾ